我が家流プルチノ・プルチノ配置

我が家流のプルチノ

北海道
りなパパさん/里菜ちゃん(H.14.6.27生まれ)

『できるまで、自分一人でやりたい!』

 何でも自分でやらないと気がすまない里菜。これは、一人じゃ出来ないだろうと思い、親が手伝おうとすると「一人でやるから見てて!」と言うのです。
 しばらく見守っていると、なかなか上手く出来ない自分にイライラしてくるのが分かります。そうしたら助けを求めてくるので、そこで初めて手伝うようにしています。
 ただ、里菜はそこで終わりじゃありません。大人の手をかりて出来るようになったら、今度は一人で出来るまでチャレンジしています…と、お父さま。この粘り強さは、大人も見習いたいですね!!

「一人でやるから見てて!」
 頑張り屋さんの里菜ちゃんのお気に入りの教具は、シェイパー。ここでも、粘り強さを発揮しているようです。お手本を見ながらロボットを作ったあと、それだけでは終わらず、今度は自分で考えた大きなオリジナルのロボットを作り始めるそうです。
 何でも自分でやらないと気がすまないようですね!また、里菜ちゃんは「かるたとり」で遊んでからじゃないと寝ないそうで、毎日かかさず家族そろって「かるたとり」をしているようです。ボ〜っと読んでいて文章を少しでも間違えると、指摘されるそうです。「かるたとり」の後は、みんなぐっすりと眠れそうですね。

愛知県春日井市
しんママさん/晋太郎くん(H.15.12.14生まれ) 怜央ちゃん(H.17.9.12生まれ)

『子どもに教えられることがいっぱい!』

 ほとんどの教具は、親が出して使う準備をしているのですが、かるたカードは、自分から出してきて「一緒に見よう!」と言います。かるたカードを使って、物の名前を教えていますが、どうやらそれが気に入ったようです。一人でもペラペラめくり、絵本のようにじっくりながめ、知っている動物などが出てくると「これは、きりんだね〜!」など、嬉しそうに言っています。
 それから、トーキーパッドのわくわくシート(あいさつ)も大好きです。シートから「おはよう」と流れれば、「おはよう」と言います。「いってきます」と流れれば、「いってきます」とおうむ返しするのでなく、「いってらっしゃい!」と言うのです。あいさつができているのには、ビックリしました!!トーキーパッドの「あいさつ」を使って、ことばをマネするよりは、会話をしている感覚で使っているようです。
 それから、子どもの作品を見ていると、成長過程が垣間見られるので、面白いですよ!はじめは、ただ並べていただけなのに、だんだん丸、三角、大きい、小さいが分かるようになってきたり…。

「公園」をイメージして作った作品です。
わくわくシートに夢中の晋太郎くん。

 下の子が生まれてから気を付けているのは、怜央ちゃんに話しかける前には、必ず晋太郎くんに声をかけることだそうです。赤ちゃん返りを心配されていたようですが、お兄ちゃんになった晋太郎くんは、案外世話好きのようで、怜央ちゃんが泣き出すと、音楽を流してくれます。

 自分のことが出来るようになってからは、さらにまわりのことにも気配りができるようになりました。 お片づけも、最後まで自分でやるようになり、何も言わなくても食事のあとの食器も流しまで運んでくれます。「一緒にやろう!」とか「晋くん、お願いね!」と声をかけたほうが、喜んでくれるということでした。お兄ちゃんとして親から頼られているということが嬉しいのでしょうね。
 お母さまにお話をおうかがいしていると、子どもの立場になって、細かい気配りをされているのが、よく伝わってきました。

ママの知恵袋!

シェイパーで遊ぶ前に、まずは床をコロコロ…。

福島県福島市
野﨑 智子さん/ももちゃん(H.14.12.13生まれ)   大空くん(H.16.8.24生まれ)

『忙しいママに教えてあげたい!』

 みんなにぜひ紹介したい!とお便りをくださった野﨑さん。
大空がまだ小さいので、毎日掃除をしていても、リビングの床には食べかすなどが落ちています。だから、シェイパーには、いろんなモノがくっついてしまいます。かといって、「リビングでは遊ばないで!」と禁止したくないし…と、シェイパーを毎日水洗いする日々。

 そんな、あるとき、手にしたのが掃除道具の『コロコロ』。試しにシェイパーの上をコロコロ…。すると、みるみるうちにキレイになっていくではありませんか!水洗いよりずっとラクです。とっても嬉しい発見でした!
 シェイパーのお手入れに困っているママにぜひ教えてあげたいと、お便りをくださいました。今では、ももちゃんも面白がって『コロコロ』をしてくれているとのことです。ママは、大助かりですね!